1歳2歳プレゼント!タッチペン英語知育なら絶対おすすめ!!【イーオンはじめてのえいごレッスンえほん】!
もちまるが2歳のとき誕生日プレゼントにもらいました!
きっかけは友達の家でタッチペンをうまく使って遊べたので、タッチペンデビューしました!
イラストを押すと英単語を話します。
これはオールイングリッシュなので、
日本語に切り替えられる心配なく、英語のために使えるのがいいなと思い選びました😄🌈
ちなみに音符マークを押すと乗り物のサイレンの音やエンジン音、クラクションの音、動物や鳥の鳴き声、機会の動く音など楽しい音が出るので、
もちまるはしばらく、
音符マークばかりおしていました😅😂
おもちゃの音とか楽器の音とかね😅
でも飽きずに遊んでくれます😀
一年たつ頃にはクイズができるようになり、自分からは声に出さないけど頭には入っているんだなーと実感しました😮🙆
そしてたまに
milk
とか
ジャングルジーム
とか
やけに発音が良かったりするのは、これのおかげだと思います笑☺️💙
遊びながら身につくのはホント最高ですよね😚
あと私がおすすめなのは、
チャンツ!
いろんなぺーじにあるんですが、リズムに乗せて英語を話しているので、ついつい歌ってしまいます🥰
それをもちまるも真似してくれます😆🌼🧡
最後のページにチャンツと歌が集約されているのもいいですね🌻❗
ちなみに、こままるは生まれたことからたくさんのおもちゃに触れているのあって、勝手に自分でおもちゃの遊び方を覚えています。
タッチペンは角度がうまく当たらなくで反応しないことが多いので、ペンと絵本を持ってきて
指差しして、ここを押してくれ!と頼んできます😁
それにいろんなところに興味があって、もちまるより効果的な使い方をしてくれています。
1歳3か月になるころには持ち方を教えてあげるとうまくタッチペンで押せるようになり、自分のお気に入りのフレーズや単語のところを押して楽しめるようになりました。
1歳3か月で
バス、トラック、りんご、くじら、など好きな音なのか真似してそれらしい声を発しています笑
1歳の誕生日プレゼントにも全然オッケーってことですね😮❗❗
むしろ早いほうがいいと思われます
知育おもちゃ上手く使っていきたいですね🤪