二人目妊娠で【妊娠糖尿病】になった30歳の私⑤〜GI値を知る〜果物、乳製品、飲料編🍎🍇🍉🍌〜
いつもブログを見てくださりありがとうございます🌈🌈🌈
二人目の妊娠のときに妊娠糖尿病となり、糖質について、知るきっかけとなりました。少しでも誰かの役になりましたら幸いです😆❗
これまでGI値について、主食と野菜についてお伝えしてきました。
今回は、たんぱく質や果物についてです😄🌷🌱
●肉や魚
【高GI値】
なし
肉や魚に含まれるたんぱく質や脂質は血糖値を急上昇させないため、基本的に食べてOKです🙆🙆🙆
●乳製品、豆類
【高GI値】
なし
たまご、牛乳、豆腐、納豆、プレーンヨーグルト、クルミなど
乳製品はほとんどが低GI値食品です。
胃から腸へ移動する速度を遅らせ、血糖値の上昇を抑えます。
※ヨーグルトは甘いものはGI値の高いものもありますので、注意が必要です🤔
●果物
【高GI値】
レーズン
※下に行くほど低GI値です
桃、パイナップル、スイカ
バナナ、マンゴー、ブドウ、
リンゴ、メロン、イチジク、
キウイ、ブルーベリー、さくらんぼ、
グレープフルーツ、オレンジ、なし、
アボガド、柿、いちご
食物繊維の多い果物を選びましょう。
食物繊維の多い果物は、消化吸収がゆっくりとなり、血糖値の上昇を緩やかにします。
※果物は果糖を多く含むので食べすぎに注意です
妊娠中、フルーツを食べていいのかもわからず控えていましたが、助産師さんに聞いてみて、食べすぎなければ全然おっけー!栄養もとらないといけないしね!と言われましたね、
食べすぎなければという曖昧な感じに言われてもね、毎日のこととなると困ることばかりでした😭
我が家は食後にフルーツを食べる習慣があるので、りんご8分の1切れ、みかん半分、いちご3粒というように子供と同じ量を食べています😄
お米食べたいなってときはフルーツなしにしてお米を増やしたり、自分なりに調節していますね🙆🌱
●飲料
【高GI値】
なし
【中GI値】
炭酸飲料、果物100%ジュース、清涼飲料水
糖質の多い炭酸飲料はもちろん
スポーツドリンクなどの清涼飲料水に含まれる糖は吸収が早く血糖値が上がりやすいので注意が必要です❗❗
できれば牛乳、豆乳、お茶、野菜ジュースを飲むと良いです。
※野菜ジュースも果物が入っているものも多いので注意
妊娠糖尿病を機に、ジュースは飲まなくなりましたね😅普段は麦茶かルイボスティーを飲んでいます😄
今回は、果物、乳製品、豆類、飲料についてお伝えしました。
次回はおやつ編を予定しています🤗🌸
最後まで読んでくださりありがとうございました。🥞🍩